2025.03.28 23:44下呂の数年前から店主の個人的な食事用のお米は「いのちの壱」米となりましたてんしゅ、妻店主の鳥撮り遠征に近江長浜の湖北野鳥センターに行きますが、現地の「道の駅」でたまたま食べた「塩おむすび」に使われていた米が近江西浅井産「いのちの壱」米でしたこのおむすびを頬張った時の衝撃は今でも忘れえら...
2025.03.26 22:29数ヶ月ぶりのウナギくん今は昔、夢のような時代とでも言えるのでしょうか店主が子供の頃、大阪の鶴橋市場ではウナギやマツタケやカニなどが比較的安価な食べ物として多く売られていました店主も例外ではなく、母親が買ってきたウナギやマツタケやカニを(ほぼ一生分(笑))たくさん食べれた世代でしたこれらが高価なものの代...
2025.03.24 22:58ケルト・アイルランド音楽昨日のサロンきんかめ「東野舜水」展も多くのご来展のみなさまに恵まれました夕刻には銀閣寺「ギャラリーノスタルジア」のナオさんと一緒に愛知県在住のギタリスト山本哲也さんもご来展いただけまし
2025.03.20 23:32朝食は昨日のサロンきんかめは東野舜水展オープニングパーティーでした多くの方々にご来展頂き、店主、妻店主、ネコ店主も嬉しいで昨日はあまり食べる時間のなかった店主、今朝の朝食は和で
2025.03.20 00:06東野舜水展いよいよ本日3月20日(木曜)16:00 からの vernissage(オープニングパーティー)を皮切りに、3月21日(金曜)〜27日(木曜)の日程で東野舜水展が始まりますサロン内の舜水氏の作品、いずれも素晴らしい迫力と技巧、そして世界観をもったものばかりです店主自身も楽しんでい...
2025.03.17 23:50作品搬入本日昼は、3/20のオープニングパーティーから始まる「書家・東野舜水展 TOKI時・刻・季」の18作品搬入予定ですどんな作品が登場するのか楽しみな店主と妻店主ギャラリー「サロンきんかめ」は、来展のみなさんに舜水氏の世界を楽しんでもらえれば幸せです多くの方々に来ていただければ嬉しい
2025.03.17 23:40店主の昼ごはん・・・前呟きで店主の昼ごはんはどうなっているのか検証・・・へと思った店主ですが、Caféきんかめ営業日は基本的には昼ごはん抜きでした・・・というわけで、昼ごはんを食べるのは日営業日のお昼・・・ということでう〜ん・・・・店主のオッサン昼ごはん満載でした(笑)
2025.03.17 00:06バタバタ・・・サロンきんかめ・Caféきんかめの店主となってはや6ヶ月と数日予想通り結構忙しくなって来てしまった・・・で結果、ほぼ毎日がバタバタ朝ごはんにで、ここ1週間の朝ごはんを振り返ってみました
2025.03.16 08:03本業?の・・・いよいよ3月20日〜27日開催の「東野舜水展 TOKI 時・刻・季」18日作品搬入となり店主も少し忙しくなって来ましたサロンきんかめの本業?のギャラリーの始動・・・となりそうです舜水氏のカリグラフィーの世界と心のセッションができるのが楽しみですサロンきんかめらしく、有料となります...
2025.03.13 00:47今日は買い出しと仕込みおはようございます店主、昨日は昼過ぎまでは大阪の南部地域での週一のお仕事かれこれ30年近くの継続となるでしょうか・・・車での往復ですが、片道約90キロのプチ旅行ですね京都に戻って夕方からは河原町夷川でのウクレレレッスン妻店主はメロディーライン、店主はベース担当で先生を加えてトリオ...