ヨーロッパの本棚には

店主には古くて重いもの(笑)が好きな傾向があるようです

以前から素朴でどっしりとした古い高さ80cm程度のオープンシェルフ(扉のない本棚)をヨーロッパのアンティーク家具の中で探してましたが、どうしても好みのものが見つけられませんでした

ヨーロッパの本棚は基本的に高さがあり、飾りや扉などのアクセサリーがある装飾性要素の強いものが多いようです

数年探した結果発見できず、で結局家具屋さんに作って頂くことに

紆余曲折はありましたが、今回は寺町通二条西入ルの「たすかーるそるて」の山川さんにお願いおすることに

他の先輩家具たちとの色合わせに苦労しましたが、とても良くできたオープンシェルフが昨日納入されました

上下左右の天板と横板に美しく小口が切ってあり、家具屋さんならではの仕上がりになりました

店主、妻店主とのども大満足の仕上がりに感謝ばかりです😌

サロンきんかめ

京都市左京区 叡山電鉄修学院駅徒歩3分 白川通 瀟洒なファサード キッチンスペースあり 貸しギャラリー / レンタルスペース / 美術品商(古物商)(京都府公安委員会第611082430040)

0コメント

  • 1000 / 1000