MacBook Air のクラッシュ

告白しますと、店主は例に漏れずデジタル迷い子です

しばらくHP更新できずに気を揉んでいました

二月六日の朝、いつのようにHP更新も兼ねてソファーに横になっているMacBook Air(2018年モデル)を立ち上がらせようとすると、変な画面が・・・

????(笑)

色々調べ回って、システムは動いているけどOSが認識されない・・・・のサインみたい

店主、IT迷い子なりに色々と調べてみました

そしてリカバリー試みましたが、another planet のような状況でお手上げに・・・

結局予約を入れた上で、今日アップルストア京都のご厄介に

担当者のニールさんも結構苦労してなんとかリカバリーしようと色々と頑張ってくれましたが完全復旧ならず・・・・(店主に出来るはずがないかったはずでした(笑))

原因もいまいち不明・・・・というか「バージョンの自動更新がなんらかの理由で途中でスタックしてしまって、その不完全なバージョンのOSをPCが起動時に読みに行っているのでOSが認識されないようです」とのこと(・・・・ことの真偽は店主には????・・・まさにブラックボックス(笑))

でPCの中には、途中まで更新されたOSと、更新前の旧Macintosh HDとの二つが混在しているようです・・・知らんけど(笑)

で、この状態を完全位回復するのは、ニールさんの意見では、OSの再インストール以外の方法がないようで、その場合にはPCお預け作業かつ、PCの空本返却となるようです

・・・・それも再設定のやり直しやデータの再移入が辛いなあ・・・の店主

結局とりあえずの処理として起動時にオプションキーを押し続けて二つのOSがディスプレー提示するようにした上で、毎回旧Macintosh HDを選択して起動する・・・・という次はぎ対策での起動時スタック回避策を示されて、店主はとりあえずそれに従うことに・・・・

(それ以外の方法として、端末をシャットダウンせに使わない時にはスリープにしておくという手立てもあるようですが)

店主のアップル歴は数ヶ月で、よく分からんこと多し・・・

今年の春頃にはリリースされるかもと噂される「M4MacBook Air」への買い替えを待つことになりそうです

アップル帰りに久しぶりのスタンドさんへ

ほろ酔いセットと樽酒の追加で完成(笑)

サロンきんかめ

京都市左京区 叡山電鉄修学院駅徒歩3分 白川通 瀟洒なファサード キッチンスペースあり 貸しギャラリー / レンタルスペース / 美術品商(古物商)(京都府公安委員会第611082430040)

0コメント

  • 1000 / 1000