どうしても

みなさんはオオズワイガニってご存知でしょうか

昨年ごろから日本近海で本ズワイガニ雨を凌ぐ漁獲量と低価格でがありながら、噂によれば「本ズワイと遜色のない味」・・・とのことのようです

左京区の大きなモールのお魚屋さんにそこそこのサイズの活けのオオズワイさんが出てました

店主、カニにはそれほど執着はないのですが、妻店主はカニ大好き

でどうしても試してみたかったオオズワイ蟹をゲットすることに

売り場の氷の上でまだ動いているオオズワイさんで鮮度には問題なし

少し小ぶりでしたが2枚ゲットし、鍋用にカットをお願いしました

お値段はホンズワイの1/3〜1/5程度でしょうか

夜は贅沢に活けの蟹鍋で頂きました

店主、カニの良し悪しに詳しくはないですが甘み・身離れの良さ・味噌の旨さ・・・どれをとっても十分に美味しくいただけました

妻店主も喜んでくれたようです

次回は、もう少し張り込んで今回のサイズの倍(笑)くらいのものの仕入れを個人的にお魚屋さんに頼んでみようかと思えました

結論:活けのオオズワイガニ、侮れません・・・・というか少し嬉しい


サロンきんかめ

京都市左京区 叡山電鉄修学院駅徒歩3分 白川通 瀟洒なファサード キッチンスペースあり 貸しギャラリー / レンタルスペース / 美術品商(古物商)(京都府公安委員会第611082430040)

0コメント

  • 1000 / 1000