古いラジオ
先日caféきんかめにお越しいただいた東京在住のお客様から「古くて使いもになるかさえ分かりませんが、家にあるラジオ受信機をよかったらお譲りしたい」とのお申し出をいただきました
店主は古物商としての営業もさせていただいていますが、古いラジオ受信機の歴史とメカにつきましては全くの素人同然です
少し調べてみましたところ、一緒にメールで送っていただいた写真に見られる受信機筐体の形状、使用されている真空管の形態などから昭和10〜20年代に製造されたもののようです
もとより「古いものに囲まれて生活したい」という思いから古物商(美術品商)許可証を取得した店主でもありますから、お客様のお申し出をありがたくお受けさせて頂くこととなり、お客様にはまたの来京を願いながら感謝ばかりの昨日でした🥲
0コメント